
MEGAWEB
トヨタが運営するテーマパーク兼ショールームです。
ショールームでは、最新のトヨタ車を見たり乗ったりすることができます。また、車に関するシュミレータや、シアターなど家族連れでも楽しめるアトラクションがたくさんあります。
ヒストリックガレージではトヨタをはじめとするヒストリックカーや、過去に活躍したWRCカーなどが常設で展示されているほか、企画展示ではトヨタだけでなく、様々なレースカーが展示されることがあります。
下記からご覧になりたい画像を選択してください
(Show Moreをクリックすると更にご覧になれます)

第40回ニュルブルクリンク24時間レースにて、クラス優勝を果たした車両です。

WRCでグループSというカテゴリーが計画された際に作成された試作車です。 しかし、グ ループBでの事故やアクシデントが原因でグループSはお蔵入りとなり、写真の車は活躍を見せることなく幕を閉じた。

セリカST180型は1989年にデビューしたのですが、WRC参戦は販売台数の関係から1992年からとなりました。 このセリカST185は、WRCで大成功を収めました。1993年にはユハ・カンクネンがドライバータイト ルとマニファクチャラーズタイトルを取得した名車です。

スタッフさんご厚意により、エンジンを見せていただきました。


セリカST205はセリカ6代目となるT200型のGT-Fourバージョンです。GT-Fourとは、セリカのWRC仕様車で、ST205は1994年に国内限定2,100台販売されたものになります。しかし、WRCでは車両規定違反をしてしまい、トヨタがWRCから去る原因ともなった車です。

94年までにWRCで頂点として活躍してきたST185が、遂に95年にサファリラリーに参戦し、日本人の藤本吉郎選手が日本人として初めてサファリラリー優勝を果たした名車です。 現在もサファリラリーの過酷さを伝えるように、傷やへこみがそのまま残っています。

